茨城空港に行ってきました

今年の10月、茨城県に引っ越してきました。それから1か月、10月いっぱいは、このブログの更新もままならないほどの「多忙」の一言。11月に入り、ようやく落ち着いて日常生活の「リズム」ができ、ブログもほぼ通常更新できるようになりました。

そうなってくると、やはり「飛行機」とか「空港」という言葉が頭に浮かび始めます。そこで手始めに、地元の「茨城空港」を訪れてみました(2019年11月9日訪問)。
Img_7095

茨城空港は、茨城県小美玉市(おみたまし)にあります。もともとは航空自衛隊が管轄する「百里飛行場」でしたが、2010年に民間共用化され、茨城空港となっています。

2010年、定期便がなく、チャーター便だけという、普通では考えられない状況で開港した、当時は「税金の無駄遣い」などと揶揄された空港です。現在では、国内線はスカイマーク、国際線は春秋航空とタイガーエアーが就航しており、年間76万人が利用する、そこそこの地方空港になっています。

JALが就航していないので、個人的にはほとんど縁がない空港であろうとは思うのですが、一方でJALを抜いて定時運航率1位を誇るスカイマークが夜間駐機するくらいの空港で、しかも地元の空港となれば、やはり気になります。

ターミナルビル。完成して間もなく10年、まだまだきれいです。
Img_7091

空港ビルは6:00~21:00の開館。早朝から深夜まで開いているんですね。なお、駐車場は3,000台収容可能、もちろん「無料」です。
Img_7093

ターミナルビルの案内図。出発&到着の機能は、制限区域も含めてすべて1階に集約されています。
Img_7096

ロビーは2階まで吹き抜けの構造。天井が高く、開放感がありますね。
Img_7115

2019年11月現在のフライトスケジュール。国内線は札幌2、神戸3、福岡1、那覇1の合計7往復。考えてみれば北海道、関西、九州、沖縄とかなりのエリアをカバーしています。スケジュールから、2機が夜間駐機ですね。国際線は曜日限定で中国・台湾線あわせて3往復。
Img_7122

これは後で見つけた看板。早期予約ならかなり魅力的な割安価格で飛べそう。JALに乗りたい―、とわざわざお金をかけて羽田に出るより、かなりお得なことは間違いのですが…。
Img_7110

スカイマークのカウンター。やっぱり「乗りたい!」とは思えず…。
Img_7097

その奥にあるのが国内線の到着口。裏口のような感じで目立たないため、最初に来ると「到着口はどこ?」と迷いそうです。
Img_7121

スカイマークのカウンターの向かいには「ファミリーマート」。BLUE SKYの看板も出ているので、JALカード使うと割引受けられそうです。SKYマークの牙城と思っていたところに、いきなりJALネタ登場でびっくり。
Img_7117

出発口。左が国内線、右が国際線。
Img_7099

エスカレーターで2階に上がってみましょう。
Img_7101

正面に展望デッキがあります。かつては百里基地が見えないように壁になっていたとのこと。現在は改修されて飛行機の離発着を見ることができますが、高い三脚は使用禁止だそうです。そのせいか?警備員がちょっと目に着きます。
Img_7103

制限区域もすべて1階=ボーディングブリッジなし。搭乗、降機はすべてタラップを使います。
Img_7104

この日は夜まで離発着がないので、そのままターミナルビルへ。こちらは3軒あるお土産屋さんのひとつ。
Img_7114

ご当地のお菓子などが売っているのは、どこの地方空港も同じですが、航空自衛隊の百里基地に接しているということで、自衛隊関連のグッズも売られているのが特徴。キャップ、Tシャツをはじめとしたグッズはもちろん、プラモもあります。
Img_7106

無造作に置かれた「ソニックターボジェット」。走ったときにジェット音が鳴るんだとか。
Img_7107

小美玉市の特産品を扱ったお店もあります。ブルーを基調としていて、ANAの飛行機風船が飾ってあったので、ひょっとしたらANAの息がかかっているかも。お土産やさんのもう1つは東京バナナのお店でした。
Img_7113

フードコート。かなりの座席数があり、またそれなりにメニューもそろっているので食事時の出発時には重宝しそうです。訪れた時間帯は離発着の谷間とあって、空港職員の姿が目立ちましたが…(笑)。
Img_7102

都道府県魅力度ランキング7年連続最下位の「茨城」を思いっきりPRしています。これ!という観光地がないことがこの結果になっているのでは?と思いますが、一方で、お米、野菜、果物、肉、魚と食べ物はおいしく、「食」という面ではとても豊かな県です。このあたりを上手くPRすれば、と思うのですが、なかなか成果が出ないようです。
Img_7109

再び1階へ。空港へのアクセスですが、都心からも結構近いんです。
Img_7119

航空機利用者は東京駅からのバスが片道500円で利用可能という、破格の待遇。LCCで中国、台湾に行くなら成田よりも安そうです。
Img_7123

その他、JR石岡駅から結構な数の直通バスが出ています。でも都心からなら500円のバスでしょうね。
Img_7124

空港ビルの南側には公園があり、自衛隊機2機が展示されています。子供たちの格好の遊び場でした。
Img_7127

地元茨城空港はどんなとこ?という興味本位で訪れてみました。BLUE SKYの看板にはびっくりしましたが、それ以外は、地方空港らしいのんびりした空港でした。駐車場代が無料なので、札幌への帰省は、羽田からJALよりも茨城空港からスカイマークを使った方が格段にお財布にやさしいのですが、やっぱりJALに乗ってしまうでしょうね。まあ、一度くらいはブログネタで乗ってみるのもいいかもしれませんが。

↓ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

コメント

  1. 六さん より:

    ぱぴるすさん、こんにちは
    茨城空港は共用空港ということで今年度いっぱいの運用のF-4ファントムの撮影可能な空港ということで。
    海外からもマニアが来ているようですね。
    仕事のついでに1度見物に行きましたが、のんびりしていますね。
    JTAかFDAでも飛んでくれれば使いたいのですが…

  2. タヌキ猫 より:

    ぱぴるすさん、こんにちは!!

    茨城空港へ行かれましたかぁ[E:#x266A]
    いやぁ~なかなか行く機会がないんですよねぇ

    タヌキ猫は…開港日に
    スカイマークが茨城発羽田行きの

    記念フライトに搭乗したことがあります(笑)

    ホント展望デッキの曇りガラスに
    イライラさせられたものです…

    何回か訪れたことがあるのですが
    もはや、どこぞの国専用の空港の
    ようになっていますよねぇ…

    せっかくでしたら、フードコートで
    納豆そば?だったでしょうか
    召し上がってきたらよかったのになぁ

    と感じたところです。

    タヌキ猫的には、空港入口あたりにある
    道の駅的な施設、まだオープンしてから
    訪れたことがないので

    行ってみたいなぁ~と思うと同時に
    もう10年になるのかぁ~と

    シミジミ思いますし
    茨城空港開港のあたりの年は

    成田はLCCは運航させない
    との方針のもとに茨城空港が
    頑張っていたのですが…

    フタを開けてみたら…
    成田のLCC率かなりのウエイトを
    占めるまでになりましたからねぇ

    なんとも皮肉なところですね…

    タヌキ猫でした。

  3. こたつ猫 より:

    パピルスさん今晩は
    スカイマークってANAとの
    予約システム統一とコードシェア
    これどうなってるんでしょうね。
    ANAに乗っ取られて子会社化は、
    絶対避けて欲しいですね。
    独立性は、守って欲しいですね。

    なんとなく
    中国の言いなりの香港政府と
    それに反発して抵抗してる
    香港市民との関係みたいですね。

  4. ぱぴるす より:

    六さん

    こんにちは。
    今年度いっぱいF-4ファントムの撮影が可能というのは、どこかの記事で読んだ記憶がかすかにあります。
    軍用機系はからっきしダメなもんで…

    FDAあたり、飛んでくれればなぁ、と思うのですが…やはり難しいですかね?
    茨城⇔名古屋なんて、それなりに需要がありそうな気もするのですが。

  5. ぱぴるす より:

    タヌキ猫さん

    茨城空港開港日に茨城→羽田の記念フライトに搭乗されていましたか。さすがです!

    展望デッキの曇りガラスは、写真の通り今は透明のガラスですが、光の加減では映り込みしてしまうので、写真撮影にはやはり向かないなぁと。

    フードコートはさらっと見ただけです。納豆もそばも、茨城県の名産なんですよね。そば?と疑問を持たれるかもしれませんが、空港周辺から田舎道を走ると、あちこちで手打ちそば屋を見かけます。そば畑もかなり広がっていて…
    ま、空港へは車ですぐ行けるので、次回フードコートレポでもしてこようと思います。

    空港そばの道の駅的な施設…空のえき「そらら」って言います。先日行ってみたのですが、航空自衛隊関連グッズがある程度で、あとは地元の物産コーナー。行ってもあまり面白くないなーというのが感想です(なのでブログの記事にも上げなかったのですが)。

    利用客数が地味に年々伸びている空港、最近は認知されつつある空港のようなので、また新たな動きがないかなー、とちょっとだけ期待しています。六さんのおっしゃるようにJTA、FDAあたりは何かあってもいいかな。

  6. ぱぴるす より:

    こたつ猫さん

    スカイマーク側が独自性を保とうとしていてコードシェアまで行きついていない、と以前にWebの記事で読んだ記憶があります。

    すでに民事再生手続きも集結し、収益を上げている現状では、ANAとのコードシェアまで行きつかないのではないでしょうか。