006 JAL国内線(クラスJ, 普通席)

日本航空JL554便 旭川→羽田クラスJ搭乗記(2025.6.29)

 旭川から羽田へのフライト。フライト前に山頭火の塩ラーメンを堪能し、ラウンジ大雪で一休み。フライトはB767で5席しかないファーストクラスのクラスJ利用で予約するも、直前の機材変更で望み叶わず。しかも日差しが容赦なく入ってくるK席をミスチョイス。あまりテンションが上がらないフライトでした。
0
101 旅行(北海道)

上富良野・中富良野ラベンダーショートトリップ

ウルトラウォーキング完歩の翌日、飛行機までの短時間を旭川空港発で上富良野・中富良野のラベンダー園を巡るショートトリップへでかけました。好天の中、シーズンにはまだ少し早かったですが、雰囲気は味わえたかな。前日にいただいた美味しいソフトクリームもいただきました。
0
160 ウルトラウォーキング

旭川に何しに行った?ウルトラウォーキングの世界

平日のフライトで旭川に何しに行ったか?実は、「第1回旭川と美瑛・富良野を巡るラベンダー街道ウルトラウォーキング」に参加するためでした。地元の美味しい食べ物や絶景を満喫しながら、身体と心をリフレッシュ。最近すっかりハマっているウルトラウォーキングの魅力をお伝えします。
0
006 JAL国内線(クラスJ, 普通席)

日本航空JL555便 羽田→旭川搭乗記(2025.6.27)

2025年も折り返し地点。国内線のみながら、旅の記録やフライト体験を豊かに綴るブログの新たなスタイルとは?忙しい中でも続ける旅の備忘録。国内線フライトのリアルな体験談とともに、飛行機好きに役立つ最新情報をお届けします。旭川・羽田間の国内フライトを詳しく解説。マイル活用法や空港の最新動向、快適な空の旅のコツも満載です。
0
005 JAL国内線ファーストクラス

日本航空JL525便 羽田→新千歳 ファーストクラス搭乗記(2024.12.30)

2024年も残り2日となった12月30日、札幌の実家への帰省でJL525便ファーストクラスに搭乗。久しぶりのファーストクラスでのフライトとなりましたが、他便機材変更の影響による大幅遅延が発生。遅延したこと自体は致し方ないのですが、JALのサービスに一抹の不安を覚えたフライトとなりました。
0
156 日常コラム

2025年 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。大変ご無沙汰しておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。昨年のJALフライトは、仕事で海外2回、国内フライト数回とフライト自...
0
061-1 台南ビジネスツアー('24.7)

台湾土産(2024.7.6)

台湾のお土産の代表格の1つにパイナップルケーキがありますが、その数の多さから、どれを買ったらいいか毎回迷います。今回は、以前台湾のお客さんが来日されたときにいただいた「旺萊山」のパイナップルケーキを購入。チョイお高めのお土産にはなりますが、しっとりとした味は美味しいの一言で、おススメのお土産です。
0
004 JALエコノミークラス

日本航空JL802便 台北→成田 エコノミークラス搭乗記(2024.7.6)

2泊3日の台湾出張を終えて、桃園空港よりJL802便で帰国の途に就きます。搭乗機はB737-800国際線仕様機, JA317J。49Hの通路側をアサイン。機内食は鶏肉のバターライス添えほか。添えてあったお蕎麦がおいしかったです。機内は台湾人ばかり。到着地成田も日本人は少なく、羽田シフトの影響を強く感じたフライトでした。
0
049 空港・ラウンジ(海外)

日本航空JL802便 台北→成田 台北桃園空港チェックイン&チャイナエアラウンジ(2024.7.6)

2024年7月4~6日、2泊3日の台湾出張。最終日は10:00発のJL802便で帰国の途に就きます。朝7:00にMRTで桃園空港へ。チェックイン後、出国、チャイナエアラインのラウンジ「梅苑」で最後の台湾料理を堪能。台湾料理は日本人の口によく合います。ヌードルバーも体験、充実したひと時を過ごすことができました。
2
061-1 台南ビジネスツアー('24.7)

臺邦商旅(Taipung Suites)

2024年7月4日、出張で台南を訪問。この日は台南市内のTaipung Suitesに宿泊。キングサイズの部屋は広く快適ですが、アメニティがないので要注意。朝食は台湾料理のバイキング。これが非常においしく、食べ過ぎちゃいます。1泊15,000円くらいでこのクオリティはコスパ抜群の宿。
0
061-1 台南ビジネスツアー('24.7)

初の台湾新幹線(台湾高鐵)

2024年7月4~6日、2泊3日の台湾出張。台北桃園に到着した後は、台湾新幹線(台湾高鐵)で台南に向かいます。すべて東海道新幹線仕様の台湾新幹線ビジネスクラスに初乗車。日本と変わらない乗り心地に、海外に来たことを忘れてしまいます。ビジネスクラスでは飲み物と茶菓子のサービスがあるのはいいところ。総じて快適な移動でした。
0
004 JALエコノミークラス

日本航空JL8663便 成田→台北 エコノミークラス搭乗記(2024.7.4)

JAL8663便で成田から台湾まで3時間のフライト。時間的には石垣島、宮古島に行くのと変わりません。それで片道約30,000円と格安、さらにエコノミークラスでも食事つき。マイルの積算やFOPにこだわらなければ、国内線と比べるとお得感満載。久しぶりのエコノミークラスを堪能しました。
2
048 空港・ラウンジ(国内)

日本航空JL8663便 成田→台北 成田空港チェックイン&サクララウンジ(2024.7.4)

2024年7月4日から2泊3日の台湾出張。成田発台北行8663便を利用するということで、約6年ぶりに成田空港にてチェックイン。オーストラリア駐在時に日豪間を頻繁に通っていた際に利用していた頃を懐かしみながら、久々にサクララウンジを利用。多くのフライトが羽田に移った今、ラウンジも空いていて快適なひと時を過ごしました。
0
156 日常コラム

近況報告

半年ぶりの投稿。年初からも「脳過敏症候群」の治療に当たっていました。一方その間も4月にフィンランド、今月も台湾に出張。海外に行くと「脳過敏症候群」も収まるんですよね。単調な生活に陥っていた自分を見直し、まずは直近の台湾のフライトから記事にしていきます。
6
156 日常コラム

JL516便衝突事故に思うこと

あけましておめでとうございます。忙しい日々の中、なかなか更新することができていませんが、細く長く続けていきますので、よろしくお願いいたします。年初から衝撃的なニ...
5
047 飛行機ネタ

JAL Life Status プログラム…果たしてStatusは?

来年2024年1月に導入される「JAL Life Status プログラム」。先だってその詳細が明らかになりました。果たしてどのStatusか?これまでのJGC...
2
058-3 北米ビジネスツアー('23.8)

シェラトン・グランド・シアトル(Sheraton Grand Seattle)&シアトル市内散策(2023.8.12)

2023年8月12日、翌朝 Sea-Tac 7:30発モントリオールまでのフライトを控え、この日はシアトルの「シェラトン・グランド・シアトル」に宿泊。チェックイン後、スペースニードル、パイクプレイスマーケットを散策。夕食はクラムチャウダーで有名なアイバースでいただきました。
0
046 その他航空会社(海外)

アメリカン航空AA4880便 ロサンゼルス→ポートランド ファーストクラス搭乗記(2023.8.10)

アメリカン航空AA170便で羽田から早朝のロサンゼルスに到着。第4ターミナルのアメリカン航空Flagshipラウンジで約3時間を過ごし、ようやく目的地ポートラン...
0