先週、東京からニューヨークへの特典航空券が往路ファースト、復路ビジネスで無事発券できた記事をアップしましたが、更なる続報です。昨日、復路もファーストクラスを確保することができました。
4月2日、当初確保できた特典航空券は次の通りでした。
◇往路:JL6 羽田→ニューヨーク ファーストクラス
◇復路:JL5 ニューヨーク→羽田 ビジネスクラス
復路は当日カウンターで空席があればファーストクラスにアップグレード(UPG)しようかと考えていたのですが、一方でUPGできないことも十分に考えられたわけで…
ま、その時は仕方ないか、と思っていたのですが、昨日HPで復路のファーストクラスの空きを見ていたところ、成田行のJL3便なら5席空席ありの表示を発見。残念ながら広島まで通しで買えなかったものの、ファーストクラスが確定するほうを選んでJL3便に変更しました。
変更手数料3,100円かかっちゃいましたけど、やっぱりファーストを確実に押さえた方が後悔しないと思ったので。
成田からは…羽田に移動して有償で広島まで飛ぼうと思ったのですが、最終便で到着が21:00と遅くなってしまう。
さてどうするかと思案していた時、成田から広島までLCCがあることを思い出し時刻表を確認。乗り継ぎが約2時間とちょうどよい感じだったので、LCCの春秋航空日本で広島まで戻ることにしました。
中国系のLCCですが、やはり成田から羽田まで移動、更に2時間以上待たされて乗るよりは、成田からの方が圧倒的に便利。
到着が19:00頃と、自宅でもゆっくりできそう、というのが決め手。料金はほぼ1万円と、JALの半額、激安です。ブログ的にもLCC載せると面白いかなーと(←ブログ目的というのがブロガーならではの性分でして…)。
これで往復ファーストクラスでのニューヨークフライトが確定。往復合計27時間のファーストクラスのフライト、いやー、楽しみです。HPの食事と飲み物のメニューを見て予習、更に機内販売で森伊蔵を往復で計2本ゲットする計画も立て…と、妄想の日々です(笑)。
コメント
ぱぴるすさん、こんにちは!!
往復でのJALニューヨーク線ファーストクラス確保
素晴らしいですねぇ[E:#x266A][E:#x266A][E:#x266A]
タヌキ猫の時は、なんとしても復路が確保ならず
エコノミークラスでの帰国となりました(笑)
サロンも復活となっていますからね[E:#x266A]
味が分からないタヌキ猫でも…
サロンの方が美味しかったなぁ~
って覚えているくらいですので
もう、乗る機会もないかなぁ~と
思っていますので、
ぱぴるすさんの旅行記を楽しみに
しております。
先のシアトルでは、まだ肌寒さが残る
気温にて、ニューヨークはどうでしょうかね。
きっとまだ寒さ残る時期かと思いますので
シアトルとのほぼ、連続フライトとのこと
ですから、どうぞ風邪をひかれませんように
最後に…ブロガーの性分
激しく分かってうなずいてしまった
自分を笑ってしまいました(笑)
タヌキ猫でした。
タヌキ猫さん
コメントありがとうございます。
東京⇔ニューヨーク、一度乗ってみたかったんですよ。
北米線ファーストクラスは往復140,000マイルですが、西海岸でも東海岸でも同じ。
だったらやっぱり東海岸!機内で13時間超えを過ごしてみたいなーと。
ニューヨークは一度行ったことがあるので、今回の旅行はファーストクラスに乗るのが目的みたいな感じです。
サロンも復活しましたが、残念ながら日本発便のみの片道提供です。やはり本数が厳しいのでしょうね。
これからドタバタと飛びますが、搭乗記楽しみにしていてください。
パピルスさん今晩は
うわぁー
往復ファーストクラスだなんて素敵!
おめでとうございます㊗️[E:#x1F38A]
ニューヨークの旅行記と合わせて楽しみにしてます。
ただ私LCC機って乗った事無いのですが?
今大阪、天王寺のホテルに居ます。
10日は、あべのハルカス内のホテル
マリオットホテルから見下ろしてたのですが11日、12日は別のホテルに
泊まってます。
9階からあべのハルカスを見上げてます。
こたつ猫さん
旅先からのコメント、ありがとうございます。
大阪をお母様と存分にお楽しみください。
ファーストクラスの搭乗記は充実すると思いますが、ニューヨークは滞在時間が短いので、充実した旅行記とまでは行かないかもしれません。
そもそも記事のバックオーダー抱えていて…(汗)