JALカードSuica…2枚目のJALカード

都内での生活が始まって半年以上、ようやく生活のリズムが出来上がってきたところで、JALカードSuicaを申し込みました。

これまでは、JALカードTOKYU POINT Club Q 1枚を使いこなしていました。が、最近通勤手段をメトロからJRに変更、モバイルSuicaを使うのですが、これまでのTOKYU POINTカードだと、Suicaへのチャージ、あるいは定期券購入でマイルが付きません。

このカードにはPASMOのオートチャージ機能を付与していたので、メトロメインに使えばいいか、と思っていたのですが、制度の変更(改悪)で、PASMOのオートチャージでもマイルが付与されない事態に。

現在の自分の仕事のポジションを考えると、出張等でJR東日本を頻繁に使うことになりそうなことから、JR東日本発行のビューカードを作ることにしました。

当初は年会費も安い通常のビューカードでいいか、と思っていたのですが、モバイルSuicaへのチャージで貯まるJREポイントの使い道に悩みながらも結局はマイルすることを考えると、年会費は少し高いのですが、JALカードSuicaがよいと判断、先日オンラインで申し込みました。

JALカードは、ブランドが異なれば複数枚持つことができます。現状のTOKYU POINTカードがマスターブランドのClub Q。一方JALカードSuicaはJCBの一択、初年度年会費無料の普通カードです。

ツアープレミアムとショッピングマイル・プレミアムは、既存のカードに付与済みなので、今回はパス。Suicaへのオートチャージ機能のみを付与しました。

なお、PASMOオートチャージ機能は別途申し込みで付与可能とのこと。そう考えると、いずれはTOKYUカードを廃止して、JALカードSuicaのClub Q 1枚にするかもしれません。

街で買い物をすると必ず聞かれる「ポイント」。世の中ポイント制度がありすぎて、何が得なのか、だんだんわからなくなってきます。ポイ活という言葉がある通り、ポイントをうまく使いこなすことができれば非常にお得なのでしょうけど、そこまでの労力を使う時間がありません。

私の場合は、基本的にポイントはマイルに寄せる、という考え。本当によく利用する場面を考えてうまくポイ活したいですね。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

コメント