012 カンタス航空国内線

カンタス航空国内線ビジネスクラス搭乗記(QF474 メルボルン→シドニー 2016.4.8)

2016年4月8日からの一時帰国の際、メルボルン~シドニー~成田のビジネスクラスを利用ました。今回は全区間ビジネスクラスの利用ということで、久しぶりにメルボルン...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – 最終回 Hotham – Bairnsdale

Great Alpine Roadの旅、最終回は前回紹介したThe Crossの先にあるMt Hotham(ホッサム山)から、道の終点であるBairnsdale...
2
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その7 Wangaratta~Bright

Great Alpine Roadの旅2日目。ここまで、前置きが随分と長くなってしまいましたが、いよいよ旅の目的であるGreat Alpine Roadのドライ...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その6 Ryley Motor Inn

Great Alpine Roadの旅の1日目、この日の夜はWangaratta(ワンガラッタ)の街にある「Ryley Motor Inn(ライレーモーターイン...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その5 King River Estate Wines

Milawa地区のワイナリー訪問を終えて、そのままWangarattaのホテルに戻ろうと思ったのですが、多くのワイナリーが閉まる夕方5時までまだ少し時間があった...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その4 Brown Brothers

今日はMilawa地区にあるもう1つの有名なワイナリー「Brown Brothers(ブラウンブラザーズ)」を紹介します。このワイナリーは、ブラウン家によるファ...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その3 Wood Park Wines

今日は、Milawa(ミラワ)地区にある有名なワイナリーの一つ「Wood Park Wines(ウッドパークワイン)」を紹介します。このワイナリーはMilawa...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その2 Milawa地区

Great Alpine Roadの2回目は、Wangaratta(ワンガラッタ)の南にあるMilawa(ミラワ)地区を紹介します。M31を北に走り、Wanga...
0
051-1 グレートアルパインロード('16.3)

Great Alpine Road (グレートアルパインロード) の旅 – その1 Wangarattaの街

ビクトリア州の「Great Ocean Road(グレートオーシャンロード)」は、海辺を走るドライブウェイとして、その素晴らしい景観から非常に有名ですが、ビクト...
0
047 飛行機ネタ

JGCプレミアカード到着

今年もJGCプレミアカードが、JGCプレミアサービスセレクションとともに到着しました。サービスセレクションは、いろいろなコースから選べるのですが、昨年同様クーポ...
31
153 Australian Life

二日酔い防止に…hydrodol(ハイドロドール)

飲みすぎれば二日酔い、というのは万国共通、日本もオーストラリアも同じ。日本では、二日酔い防止に「ウコン」を飲みますが、オーストラリアにも似たような「薬」がありま...
0
001 JAL国際線ファーストクラス

JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL771 成田→シドニー 2016.3.4)

2016年3月4日 JAL771便(JL771 成田→シドニー)のファーストクラスに特典航空券で搭乗しました。2月28日にJAL772便、シドニー→成田のファー...
0
001 JAL国際線ファーストクラス

磯自慢酒造

成田発シドニー行きJAL771便のファーストクラス搭乗では、機内食を洋食で予約していました(JALファーストクラス機内食予約)。しかし、シドニー発のJAL772...
0
001 JAL国際線ファーストクラス

JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL772 シドニー→成田 2016.2.28)

2016年2月28日、JAL772便(JL772, シドニー→成田)のファーストクラスに特典航空券で搭乗しました。これまで、ANAのファーストクラスには搭乗した...
4
051 旅行(オーストラリア)

シドニー散策

2016年2月27日 翌日のJL772に搭乗するためにQF434便にてシドニーに到着。夜までにまだ時間があったので、シドニーの街を少し散策してみました。ホテルは...
2
012 カンタス航空国内線

カンタス航空国内線搭乗記(QF434 メルボルン→シドニー 2016.2.27)

久しぶりにカンタス航空の国内線を利用しました。私が一番退屈するメルボルン→シドニーのフライトでしたが、ワンワールドエメラルドを持っていても預け荷物の許容量がエコ...
4
152 ワイン(Heathcote)

Heathcote Wine Hub(ヒースコート ワインハブ)

ヒースコート地区には約60軒ほどのワイナリーがありますが、そのすべてが常時Cellar Doorをオープンしていて試飲ができたり、ワインを購入できたりするわけで...
0
151 ワイン(オーストラリア)

Seppelt in Dan Murphy

ワイナリーに行くと、ワイナリーでしか買えないワインに出会うことができます。でも、近所でもない限り、そうしょっちゅう買いに出るわけにもいきません。やはり普段は地元...
10